新たなる戦いが今始まる!
2022年、ROBOZでは初心者でも参加可能なドローンレース大会、その名も「ドローンアタック2022」を美濃市と恵那市で開幕します。
美濃市開催:7月24日(日)
恵那市開催:8月9日(火)
レース参加お申し込みはこちら
http://shop.roboz.co.jp/?mode=cate&cbid=2702454&csid=0&sort=n
紹介動画
https://youtu.be/6T5rE8tNGRQ
室内用小型ドローンを使用して、ゲートをくぐり抜け、ゴールを目指せ!
レース優勝者は2022ドローンアタックチャンピオン決定戦へ参戦!年末に予定している各地域ステージ大会の優勝者のみで行う【ドローンアタックチャンピオン決定戦】へご招待します。
2022年総合チャンピオンに向けてチャレンジしよう!ぜひ奮ってご参加くださいませ。
ROBOZは2022年4月に高等学校「精華学園高校 岐阜中央校」を開校し、学校教育分野に進出いたします。
精華学園高校は通信制高校という形式ながら、塾やサポート校と違い、学校法人として高校卒業資格が得られる高等学校です。
特徴は全国で初となる3年間のドローンアカデミックコースを開設し、ドローンに没頭することができるコースを受講可能、卒業後にはドローンのエキスパートとして就職や進学等に役立てることが可能です。
通信制高校という利点を生かし、全国からドローンがやりたくて入学するのも可能です。
石田論ですが、現在の学校教育の在り方が今大きく変革の時を迎えております。
大半の子供たちが、朝から夕方まで学校に行き、土日は友達と遊んで、進学して、就職して、やりたいこと、夢、などを持てないまま時間だけが過ぎ大人になっていく。一気に情報化が進んだ現代において、この現状に一番気づいているのは子供たち本人たちなんです。
とても大切な10代でやりたいことを見つけ、そこに没頭し、そして可能性を見出していく、そんな子供たちを多く輩出したい、応援したい、そしてROBOZができるドローンノウハウを学んでもらい、技術を身に付けて自立する、そんな子供たちが増えてほしいと思ってます。そしてそれを求めている親御様も多いはずです。
現在通信制高校のシェアは5年連続増加、高校生の15人に1人は通信制高校に通っています。
そんな時代の流れに一気に乗って、「夢」を持った10台を育て、そして夢にない生徒たちに「夢」を持ってもらえるようなそんな高校にして参ります。
学校説明会は1月から開催します。日程は追って公開しますので、ぜひ第一期生になってみませんか!そしてこれからのニュースタンダードな「新しい高校」に来てみませんか!
ついに美濃市で開催!
第一回美濃市ドローン空撮大会
恵那市で始まり、全国へ広まりつつある新しい観光PR企画「街全体が飛行場となる軌跡の2日間」
世界遺産がある歴史の町「美濃市」を空撮し、素晴らしい映像を届けてください。
主催は美濃市、運営協力は美濃市との協定企業である株式会社ROBOZ
開催日時:3月12日、13日の2日間
主催:美濃市
協力:株式会社ROBOZ
参加費:1組5,000円
定員:15組、定員に達し次第募集を終了します。
参加資格:ドローンを持参し、動画編集ができ、3つ月13日の発表会で作品発表とプレゼンができる方
上映会はどなたでも無料で参加可能